身体資本主義
突然ですが、これは何でしょう?

正解は蜂蜜です。
蜂蜜と言ってもスーパーで売っている普通の蜂蜜ではなく、
父の故郷である、奈良県十津川村で採れた蜂蜜です。
父方の一番年長の従兄弟が、地元の猟師兼自動車屋兼養蜂家兼保険屋、、、
みたいな方と一緒に、というよりほぼ引き継ぐカタチで
採取してくれたものです。
詳しくは
季節の変わり目でちょっと疲れたな、って時に
ペロっと一口いただいています。
力強い甘さとともに、奈良の神々しい山々の風景が頭をかすめます。
遠く何百キロも離れたところから元気をもらっています。
従兄弟に、自動車屋のおっちゃんに、蜂さん達に感謝です。
もうかれこれ7年ぐらいお世話になっています。
なのでそろそろ一緒に、、、、♡
ということで、先日出張した帰りに購入してきました。
HPでの説明にあるように、
輸入される際の梱包が日本基準では無い為、
キズがついているものが多いとのことで、
実際に足のところに3カ所ほど、小さなキズがありましたが、
店員さんがその場できれいに補修して渡してくれました。
夕方のちょっと混み合う時間だったのにも関わらず、
丁寧な対応にとても感動しました。
みなさんパシフィックファニチャーサービスもよろしく。
長時間座っての作業が多いため、イスはやはり大事です。
周りの人の足をいたわりながら、
自分の身体もいたわりながら、、、、、
コメント
コメントを投稿