Tさんのストラップシューズ

私がつくったと思われたかもしれませんが、
こちらはTさんがワークショップでつくった靴。
自分の暮らしに必要なデザイン、
好きな質感、色の革を選び、
自分の手でコツコツつくりました。

中底をつくっているところ。

選んだ革がヌバックだったため、
ノリがアッパーにつかないように気をつけながら
つりこみも頑張りました。

先芯を整えているところ。
神は細部に宿ります。

グラインダーで踵周りの仕上げをしているところ。

木型を抜いて中敷を入れたところ。
ようやくここまできました。

やっと履けた!
嬉しくてルンルン🎵した気分が伝わってきます。

履き口は深めにして、
ストラップもキュッと安定感のある履き心地に。

以前つくったサンダルは踵のストラップをとって
スッと履きやすくリメイク。
Tさんまずは第1章ありがとうございました。
「いつかわたしは靴をつくる」
と言っていたら本当につくってしまいましたね。
つくった靴、サンダル、バッグと同じぐらい
つくった時間も愛しく感じてもらえたら嬉しいです。
第2章も楽しみですが、
メンテナンスやちょっとした手直しだけでも
またお気軽にお立ち寄りください。
白子の工房でお待ちしています。
コメント
コメントを投稿